top of page

診断書について

診断書

​当院で作成する診断書

診断書をご希望の方は、診察の中で医師にお申し出ください。当院で作成する診断書は即日交付します。休職のほか、業務制限の診断書、育児・保育の診断書もすぐ交付致します。当院様式以外の診断書についてはお時間を頂く場合があります。所定の診断書代金(自費負担)がかかります。

傷病手当金申請書

  • 傷病によって働けない場合に申請することができる手当金です。ご加入中の健康保険から支払われます。

  • 証明期間については加入中の社会保険窓口でお尋ねください。

  • 初診日以降の日付について証明が可能です。

​自立支援医療

  • 自立支援医療とは、精神疾患について継続的な通院治療が必要な方にご利用いただける、公費負担制度です。

  • 医師に必要と認められた方に自立支援医療の診断書を作成しています。

  • 診察代やお薬代、訪問看護費用などが1割負担となります。

  • 世帯の所得状況に応じ月額の上限負担額が決まっています。

  • 詳しくお知りになりたい方は下記URLをご覧いただくか、お住まいの市役所にお問い合わせください。

 →横浜市の自立支援医療

 →川崎市の自立支援医療

 →相模原市の自立支援医療

  • ​所定の診断書代金(自費負担)がかかります。

​精神保健福祉手帳

  • 精神障害のために生活に援助が必要な方を対象とした福祉手帳です。

  • 当院の初診日から6ヶ月が経過した方が対象です。

  • ​所定の診断書代金(自費負担)がかかります。

障害年金(精神障害)

  • 精神障害のために、就労が困難な場合に申請できる年金制度です。

  • 年金の受給には様々な条件があります。

  • ​年金受給の可能性があるかどうかについてはお近くの年金事務所にお尋ねください。

  • 所定の診断書代金(自費負担)がかかります。

和風装飾

こころの悩み・肥満の悩み
ご相談ください。​

横浜駅近くの心療内科・肥満治療クリニック

クリニック看板

​きた西口から右手の鶴屋橋を渡り120mで右折・40m先左手です

​鶴屋町・金港町・高島台・栄町・北幸・南幸からアクセス良好な心療内科・肥満治療クリニック

​「横浜駅」きた西口から徒歩4分(JR/京急線/東急東横線)​

©2011   医療法人社団北星会 

よこはま北星こころとからだのクリニック

〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-11-3 KMビル3F

bottom of page